総合的医療提供を提供しております。

髄膜炎菌

  • HOME »
  • 髄膜炎菌

髄膜炎菌ワクチン

接種年齢は決められておりませんが、国内臨床試験は2歳から55歳を対象に実施されているため、2歳未満への安全性、有効性は確立していません。

寮生活などの集団生活や海外渡航予定の方は接種が推奨されます。

接種方法

一回の筋肉内注射

副反応

注射部位の疼痛、全身症状として筋肉痛、倦怠感、頭痛などがあります。

侵襲性髄膜炎菌感染症

髄膜炎菌は健康な人の鼻や咽喉の粘膜にも存在しています。ヒトからヒトに伝染し、気道粘膜に感染します。血液や髄膜に侵入して全身に広がると敗血症髄膜脳炎など侵襲性髄膜炎菌感染症を引き起こすことがあります。

好発年齢

乳幼児、10代後半に多く見られます。

学生寮などの集団生活、食器の共有がリスクとして考えられています。

症状

発熱、皮膚や粘膜の出血班、頭痛、吐き気、精神症状が見られます。

早期診断が難しい一方、急激に進行する疾患です。

治療

起炎菌を想定、または髄液検査で起炎菌を同定して直ちに適切な抗生剤、ステロイドによる治療を開始します。

PAGETOP
Copyright © 喜望会 海老名中央医院 All Rights Reserved.